○コロナ感染拡大予防対策(検温とマスク着用のお願い)
当クリニックではコロナ感染拡大予防対策として、個室の更衣室でお待ちいただいております。
患者様ごとの検査機器やドアノブ等の消毒作業をしています。
その為、お待ちいただくお時間が多少長くなる事もありますのでご了承ください。
来院される際は、事前に検温をお願いします。
37.5度以上の発熱や体調不良がある場合、
検診をお断りする可能性もありますのでご了承ください。
乳腺炎での発熱の方は前もってお問い合わせください。
また、来院される際は原則マスク着用をお願いします。
○休診日のお知らせ
6月27日(月)
○骨密度測定装置を導入しました
骨密度検査ができるようになりました。
骨密度検査は、骨の健康を知る上で重要なものとなります。
特に女性は症状が無くても、40歳以上になったら定期的に骨密度を測ることをお勧めします。
料金:1,650円(税込)
○予約状況
4月〜5月、8月が予約に余裕があります。
2月、3月は、クーポン券を利用しての検診の方が多くなります。
予約が取りにくくなる状況が予想されますので、
この時期に検診を受けられることをおすすめします。
○土曜日の診察・検診について
土曜日の診療・検診は完全予約制です。
土曜日はお電話でのご予約はお取りできませんので、
ネット予約又は平日にご連絡ください。
○消費税増税に伴う検診料改定について
令和元年10月より消費税増税に伴い検診料を改定いたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
○「広島市からの受診券」について
広島市の乳がん検診を受けたい方は、事前に検診登録が必要です。
登録後、「受診券」がお手元に届きます。
|

受診券(見本) |
|
○「クーポン券」について
乳がんの検診が受診できる「クーポン券」が、一定の対象年齢の方に
市町から送付されています。
|

クーポン券(見本) |
|
○土曜日の先生について
土曜日は院長または広島大学病院の女性医師による診療となります。
○代診のお知らせ
|
5月28日(土) |
10:00~13:30 |
木村先生 |
(広島大学病院乳腺外科) |
|
5月31日(火) |
14:30~18:00 |
平岡先生 |
(広島大学病院乳腺外科) |
|
6月4日(土) |
10:00~13:30 |
恵美先生 |
(広島大学病院乳腺外科) |
|
6月16日(木) |
14:30~18:00 |
前沖先生 |
(あおぞら健診・内科クリニック) |
|
6月18日(土) |
10:00~13:30 |
木村先生 |
(広島大学病院乳腺外科) |
※当日の都合により、先生の変更があることがあります。
大変申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。
○駐車場・駐輪場のご利用について
当クリニックは、駐車場・駐輪場サービス券の発行はしておりません。(平成29年4月より)
カープの試合開催日は近隣の駐車場が大変混み合うことがあります。
○クレジットカードのご利用について
当クリニックでは、クレジットカードによるお支払いが可能となっております。
利用可能カード
JCB(AMEX、Diners、銀聯)/UC(VISA、MASTER)/デビットカード/
非接触電子マネー(QUICPay、iD、交通系、nanaco、楽天Edy)
ご不明な点がございましたらスタッフまでお問い合わせください。
|